9/19午前 札幌満喫!朝食バイキング~人気土産~北大散策~スープカレー
「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、13日目(2024年9月19日)。昨夜は札幌すすきののカプセルホテル「BIZCOURT CABIN すすきの」で快適な夜を過ごしました。さて、今日の午前中は札幌市内を満喫します!まずはホテル隣接のレストランで美味しい朝食バイキングをいただき、その後は人気のお土産をゲットしに大丸へ。そして、広大な北海道大学のキャンパスを散策し、最後は札幌名物のスープカレーでランチ!盛りだくさんの午前となりそうです。
札幌の「食」と「知」を満喫する午前
北海道の旅も終盤ですが、まだまだ楽しみは尽きません。今日は札幌の美味しいものをしっかりと味わい、そして歴史と自然あふれる北海道大学で知的な時間も過ごしたいと思います。どんな発見があるか、楽しみです!
この記事で、札幌の午前中の楽しみ方をご紹介!
この記事では、私が実際に巡った札幌の午前中のスポットを時系列でご紹介します。美味しい朝食から、行列必至のお土産、そして広大な大学キャンパスに絶品スープカレーまで!「札幌で美味しいものが食べたい!」「人気のお土産は?」「北大ってどんなところ?」という方、必見です!
8:50 まずは腹ごしらえ!ホテル隣接「花茶屋」の朝食バイキング
一日の始まりは、美味しい朝食から!「BIZCOURT CABIN すすきの」宿泊者は、隣接する「ホテルルートイン札幌中央」の5階にあるレストラン「花茶屋」で朝食バイキングを利用できます(朝食付きプランの場合)。
会場を訪れたのは8:50頃。和食から洋食まで、種類豊富なメニューがずらりと並び、季節に合わせたメニューもあるとのこと。味も本格的でとても美味しく、朝からしっかりエネルギーをチャージできました。カプセルホテル宿泊でも、こんなに充実した朝食が食べられるのは嬉しいですね!利用時間は6:30から9:30までです。
9:50 開店前から行列!人気土産「SNOW CHEESE」
朝食後は、家族へのお土産を買いに「SNOW CHEESE 大丸札幌店」へ。開店20分前の9:40に札幌駅に到着しましたが、大丸札幌店内で、お店の場所がすぐには分からず、少し迷ってしまいました…。ようやくお店にたどり着いたのは、開店10分前の9:50頃でした。
すると、そこには既に30人ほどの行列が!さすが人気店、開店前からこれだけの人が並んでいるとは驚きです。これは、購入制限があるのも頷けますね。
開店後も列はなかなか進まず、ようやく商品を購入できたのは10:30頃でした。お目当ての商品がある方は、時間に余裕を持って訪れることを強くおすすめします!
「SNOW CHEESE」は、北海道のミルクにこだわったチーズ菓子専門店。「チーズの8割はミルクで決まる」という考えのもと、北海道の大自然がもたらす恵みを活かしたお菓子作りをされています。
今回は、購入制限(スノーホワイト・スノーゴールド各2個まで)いっぱいの、「スノー ゴールド チーズ 8個入」(1,728円)を1箱と、「スノーホワイトチーズ 16個入」(2,332円)を2箱、合計6,480円分を購入!家族の喜ぶ顔が目に浮かびます。
11:40 広大なキャンパスを散策!北海道大学
お土産を無事ゲットした後は、札幌駅から徒歩圏内の北海道大学へ。約1時間ほど、広大なキャンパスを散策しました。
緑豊かな芝生や川が流れるキャンパスは、まるで海外の大学のよう。都会の喧騒を忘れさせる、開放的な空間が広がっています。観光客も自由に散策できるのが嬉しいですね。
キャンパスのシンボルといえば、やはりクラーク博士像。北海道大学の前身、札幌農学校の初代教頭であり、「Boys, be ambitious」の名言で有名です。構内にあるのは胸像で、緑地「中央ローン」のそばにひっそりと佇んでいます。人気の記念撮影スポットでした。
散策で少し歩き疲れたので、北大マルシェCafé&Laboで休憩。ここで味わった「おこっぺミルク」使用のソフトクリームが絶品!牛乳のコクがありながらも甘さ控えめで後味あっさり、少しシャリっとした食感が特徴的でした。
キャンパス内には入場無料の博物館もあり、時間があれば立ち寄りたかったです。
13:30 札幌名物!「ラマイ 札幌本店」でスープカレーランチ
北大散策の後は、お待ちかねのランチ!札幌名物スープカレーの人気店、「ラマイ 札幌本店」へ向かいました。札幌ドーム近くにあるお店です。
店内に足を踏み入れると、アジアンテイストで落ち着いた、隠れ家のような雰囲気が漂います。接客も丁寧で、リラックスして食事ができました。
ラマイのスープカレーは、濃厚で深みがあり、フルーティーな味わいが特徴。野菜もたっぷりでボリューム満点です。スープの量は3種類から選べ、大盛りは無料。辛さも10段階から選べ、追加料金なしで調節可能です。お子様でも食べられる辛さもあります。
私が注文したのは、定番の「チキンスープカレー」(1,480円)。運ばれてきたカレーは、見た目も鮮やかで食欲をそそります。スープは評判通り濃厚で奥深い味わい!柔らかく煮込まれたチキンとたっぷりの野菜との相性も抜群です。スープもライスもたっぷりで、お腹いっぱい、大満足のランチとなりました。
まとめ:札幌の午前を満喫!グルメ、お土産、散策の充実プラン
北海道一周旅行13日目(2024年9月19日)の午前は、札幌市内で充実した時間を過ごしました!隣接ホテルのレストラン「花茶屋」での美味しい朝食バイキングから始まり、大丸札幌店では行列に並んで人気のお土産「SNOW CHEESE」をゲット。そして、広大な北海道大学のキャンパスを散策し、クラーク博士像や絶品ソフトクリームを楽しみました。最後は、札幌名物のスープカレーを人気店「ラマイ 札幌本店」で堪能!
グルメ、買い物、観光、散策と、短い時間ながらも札幌の魅力をたっぷりと満喫できた午前となりました。この記事が、皆さんの札幌観光の参考になれば幸いです。