9/19午後 札幌を満喫!羊ヶ丘展望台、時計台、寿司、ホテルルートインへ
「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、13日目(2024年9月19日)の午後。午前中は札幌市内で美味しい朝食バイキング、人気のお土産購入、北海道大学散策、そして絶品スープカレーランチと、盛りだくさんの時間を過ごしました。午後は、札幌観光の定番スポットを巡り、夜はコスパの良いホテルでゆっくりと疲れを癒します!
札幌の定番を巡る午後
午後の予定は、まずさっぽろ羊ヶ丘展望台へ。あの有名なクラーク博士像と、北海道らしい雄大な景色を堪能します。その後、夕暮れ時に札幌市時計台へ立ち寄り、札幌のシンボルにご挨拶。そして夕食は、時計台近くの町のすし家 四季花まる 時計台店で、軽くお寿司とお酒を楽しむことに。最後は、ホテルルートイン札幌白石にチェックインして、大浴場でリフレッシュ!
この記事で、札幌午後のモデルコース(?)ご紹介!
この記事では、私が実際に巡った札幌午後の観光・グルメ・宿泊スポットを時系列でご紹介します!「札幌観光の定番を知りたい!」「美味しいお寿司を食べたい!」「コスパの良いホテルは?」という方、必見です!
14:30 クラーク博士像と北海道の絶景!さっぽろ羊ヶ丘展望台
スープカレーでお腹を満たした後、向かったのは札幌観光の定番、「さっぽろ羊ヶ丘展望台」です。到着は14:30頃。
ここは何と言っても、有名なクラーク博士像!右手で遠くを指し示す、あのポーズの全身像です。「少年よ、大志を抱け」の名言と共に、北海道の広大な大地と未来を指し示しているかのようで、感動的です。人気の記念撮影スポットで、多くの人が写真を撮っていました。
展望台からの眺望も素晴らしく、広大な牧草地の向こうに札幌ドームや市街地、遠くの山々まで一望できます。札幌市内にいながら、北海道らしい牧歌的な風景とパノラマビューを楽しめるのが魅力です。
緑の牧草地でのんびりと草を食む羊の放牧風景にも癒やされました。季節によってはラベンダー畑や紅葉、雪景色も楽しめるそうです。敷地内ではジンギスカンやソフトクリームなどのグルメも味わえ、屋内施設もあるので、ゆっくり過ごせます。
お土産に、羊ヶ丘限定の木製キーホルダーを購入しました。
17:00 夕暮れ散歩♪ 札幌のシンボル「札幌市時計台」
羊ヶ丘展望台を後にし、夕食前の散歩がてら、札幌のシンボル「札幌市時計台」へ。到着したのは17:00頃。
白い外壁と赤い屋根が特徴的な、誰もが知る美しい建物です。都会のビル群の中にありながら、温かみのある存在感を放っています。明治時代に札幌農学校の演武場として建てられたという歴史があり、趣深い佇まいです。
館内では時計台の仕組みや歴史を学べる展示もあるそうですが、今回は外観のみの見学。それでも、夕暮れ時の柔らかな光に照らされた時計台は、とても風情がありました。
毎正時に鳴るという鐘の音も聞いてみたかったですね。札幌テレビ塔や道庁赤れんが庁舎からも徒歩圏内なので、観光プランに組み込みやすいスポットです。
17:30 時計台すぐ!「四季花まる」で軽く一杯
時計台のすぐ近く、札幌時計台ビルの地下1階にある「町のすし家 四季花まる 時計台店」へ。時刻は17:30、夕食には少し早い時間だったためか、並ばずに入店できました!
ここは、人気の「根室花まる」系列の、ワンランク上の「回らない」寿司屋。店内はカウンター、テーブル、小上がりがあり、活気のある明るい雰囲気です。
お昼のスープカレーがまだお腹に残っていたので、今回は軽く寿司5貫とお酒を楽しむことに。注文したお寿司は、ネタが新鮮で、大ぶりすぎずタネと酢飯のバランスが良いと感じました。安定の旨さで、お手頃な価格なのが嬉しいですね。コスパが良いと評判なのも納得です。今回は食べませんでしたが、あら汁も美味しいと評判。
お店は賑わっていましたが、サービスは行き届いており、気持ちよく過ごせました。軽く一杯飲みたい時や、美味しいお寿司を少しだけつまみたい時にぴったりのお店です。
21:00 旅の疲れを癒やす!「ホテルルートイン札幌白石」
札幌での夕食を楽しんだ後、この日の宿「ホテルルートイン札幌白石」へ。21:00頃にチェックインしました。
このホテルを選んだのは、大浴場があり、無料の朝食バイキングと無料駐車場が付いていてコスパが良いから。札幌インターチェンジから5分と車でのアクセスは抜群ですが、札幌中心部からは少し離れています(JR白石駅からも少し歩くため、バス利用が便利とのこと)。
部屋はコンパクトな禁煙シングル。ユニットバスも付いていますが、やはり大浴場へ。広々とした清潔感のある浴槽で、旅の疲れをしっかり癒やすことができました。ビジネスホテルで大浴場があるのは本当にありがたいです。
朝食バイキングも品数豊富で美味しいと評判なので楽しみです。スタッフの方の対応も丁寧で、快適に過ごせました。また利用したいと思えるホテルです。
まとめ:9/19午後 札幌の定番観光とグルメを満喫!
北海道一周旅行13日目(2024年9月19日)の午後は、札幌市内を巡り、観光とグルメを楽しみました!さっぽろ羊ヶ丘展望台では、有名なクラーク博士像と北海道らしい雄大な景色に感動。札幌市時計台では、街のシンボルとしての美しい佇まいを再確認しました。そして、夕食は「町のすし家 四季花まる 時計台店」で、安定の美味しさのお寿司を堪能。最後は、コスパ抜群の「ホテルルートイン札幌白石」の大浴場で、旅の疲れをしっかりと癒やすことができました。
札幌の定番スポットと美味しいものを巡り、大満足の午後となりました。明日は、いよいよ北海道最終日。最後まで楽しみます!