ネタが大きい!旨い!旭川「回転寿しトリトン 旭神店」訪問記

北海道の回転寿司はレベルが違う!旭川「トリトン 旭神店」で新鮮&巨大ネタに感動!

「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、10日目(2024年9月16日)の午後!午前中に「博物館 網走監獄」で、北海道開拓の歴史に触れた私。次は、富良野のキャンプ場を目指して、ハイエースを走らせます。網走から富良野までは、かなりの距離。その道中の楽しみといえば、やっぱりグルメですよね!そして、今回のお昼ご飯は、北海道で「とにかく旨い!」と評判の回転寿司チェーン、「回転寿しトリトン 旭神店」 に立ち寄ることにしました!

北海道の回転寿司への期待

私、「いろはとあさきの父」は、美味しいものには目がありません。特に、その土地ならではの新鮮な食材を使った料理には、心を奪われます。北海道といえば、やはり海の幸!そして、その海の幸を気軽に、しかもリーズナブルに楽しめるのが、回転寿司の魅力です。北海道の回転寿司は、レベルが高いと聞いています。一体どんなネタに出会えるのか、今からワクワクが止まりません!

この記事で、あなたを「トリトン」の世界へ誘う!

この記事では、私が実際に訪れた、「回転寿しトリトン 旭神店」での体験を、臨場感たっぷりにお届けします。お店の雰囲気、注文方法、そして、肝心のお寿司の味は?特に、「北海道で美味しい回転寿司を食べたい!」「新鮮で大きなネタを味わいたい!」 という方、必見です!さあ、私と一緒に、「回転寿しトリトン 旭神店」で、北海道の海の恵みを、バーチャルで体験してみましょう!

旨さの秘密は「鮮度」と「技」!回転寿しトリトンのこだわり

「回転寿しトリトン」 は、北海道を中心に展開する、人気の回転寿司チェーンです。その魅力は、なんといっても、ネタの 新鮮さ と、職人の 。地元北海道の新鮮な魚介を、その都度さばいて提供するため、素材本来の旨味を、最大限に味わうことができるのです。

トリトンのお寿司は、ただネタが大きいだけではありません。鮮度、甘み、そして艶のあるシャリとのバランスが、絶妙に計算されています。口当たりまろやかに感じる温度、食べやすい大きさ、見た目の美しさにもこだわり抜いた、「最高に旨い一貫」を追求しているのです。素材そのままでも美味しい新鮮なネタと、腕利きの寿司職人が一手間かけた独自のネタ、どちらも甲乙つけがたい魅力があります。

いざ、人気店「トリトン 旭神店」へ!待ち時間も覚悟

網走監獄を出発し、富良野へ向かう道中、旭川市にある 「回転寿しトリトン 旭神店」 へ。到着したのは、14:10頃。お昼時を少し過ぎていましたが、さすがは人気店、駐車場は混雑しており、店内も多くのお客さんで賑わっていました。

整理券を発行して待つこと約30分、ようやく席に案内されました。店内は活気があり、回転レーンには美味しそうなお寿司が次々と流れてきます。注文方法は、レーン上の皿を取るか、テーブルにあるタブレットから注文するかの2種類。私は、気になるネタをいくつかタブレットから注文しました。

Screenshot

ネタが大きい!旨い!北海道の回転寿司はやっぱり違う!

いよいよ実食です!運ばれてきたお寿司を見て、まず驚いたのは、その ネタの大きさ!これは、他の回転寿司ではなかなかお目にかかれないサイズです。そして、一口食べてみると…旨い!新鮮な魚介の旨味が、口いっぱいに広がります。シャリの温度や大きさも絶妙で、ネタとのバランスが素晴らしい!

この日は、10皿ほどいただきましたが、どれも本当に美味しかった!新鮮さと、職人さんの技が光る、まさに絶品でした。

これだけ食べて、お会計は 3,388円。このネタの質と大きさを考えれば、非常に リーズナブル だと感じました。北海道の回転寿司のレベルの高さ、そしてトリトンの人気を、改めて実感しました。ここのお寿司に慣れてしまうと、他の回転寿司が物足りなくなってしまうかもしれませんね。

まとめ:北海道の回転寿司なら「トリトン」!新鮮&巨大ネタに大満足!

北海道一周旅行10日目(2024年9月16日)の午後は、網走から富良野へ向かう途中で、旭川の「回転寿しトリトン 旭神店」 に立ち寄り、絶品の回転寿司を堪能しました。新鮮で大きなネタ、絶妙なシャリとのバランス、そしてリーズナブルな価格設定。まさに、北海道の回転寿司のレベルの高さを、改めて実感させてくれるお店でした。約30分の待ち時間も納得の美味しさです!北海道で美味しい回転寿司を食べたいなら、「トリトン」は、絶対に外せない選択肢の一つと言えるでしょう。大満足の昼食を終え、私は、富良野のキャンプ場へと、ハイエースを走らせました。

タイトルとURLをコピーしました