北海道の味!「あげ鶏 幸揚」で十勝ブランド鶏の絶品骨付き唐揚げをテイクアウト!

北海道の味!「あげ鶏 幸揚」で十勝ブランド鶏の絶品骨付き唐揚げをテイクアウト!

「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、最終日(2024年9月21日)。「たらこ家 虎杖浜」で美味しい昼食を堪能した後は、いよいよ苫小牧フェリーターミナルへと向かいます。長い旅も、もうすぐ終わり…。少し寂しい気持ちもありますが、フェリーに乗る前に、最後のミッションが残っています!それは、船内で食べる夕食の調達です!

旅の最後に、美味しい唐揚げを!

フェリーでの夕食、何にしようか考えた結果、美味しい唐揚げをテイクアウトすることに。そこで立ち寄ったのが、「あげ鶏 幸揚」という、骨付きから揚げのお持ち帰り専門店です。十勝ブランド鶏を使っていると聞き、期待が高まります!

この記事で、北海道の絶品唐揚げをご紹介!

この記事では、私が実際に訪れた「あげ鶏 幸揚」の様子と、購入した骨付き唐揚げについてレポートします!「北海道で美味しい唐揚げが食べたい!」「テイクアウトグルメを探している!」という方、必見です!

2020年オープン!十勝ブランド鶏のテイクアウト専門店

「あげ鶏 幸揚」は、2020年12月にオープンした、骨付きから揚げのお持ち帰り専門店です。お店のこだわりは、なんといっても使用している鶏肉!十勝ブランド鶏であり、中札内産田舎どりを使用しています。様々な部位を提供しており、鶏肉本来の美味しさを味わえるのが魅力です。

14:30 フェリーの夕食を求めて「あげ鶏 幸揚」へ

14:30頃、「あげ鶏 幸揚」に到着。テイクアウト専門店なので、イートインスペースはありません。注文方法は、電話または店頭での注文となります。

オーダーを受けてから調理するため、待ち時間は15分~とのこと。混雑時にはもう少し時間がかかる場合もあるようなので、急いでいる場合は電話で確認するのが良さそうです。

私はフェリーでの夕食用に、骨付き唐揚げ(720円)を購入しました。

あっさりジューシー!絶品骨付き唐揚げ

フェリーに乗り込み、いよいよ夕食の時間!楽しみにしていた「あげ鶏 幸揚」の骨付き唐揚げをいただきます。

まず感じたのは、下味がほとんどなく、薄衣であること。そのため、鶏肉本来の味がダイレクトに伝わってきます。あっさりとしていますが、ジューシーさもしっかりと感じられ、塩加減も絶妙!これは美味しい!

新鮮な油で揚げていることがストレートに分かる、クリーンな味わいです。骨付きとのことですが、骨はあまり気にならず、とても食べやすいです。余計な脂もないので、いくつでも食べられてしまいそう!あっという間に完食してしまいました。

豊富なメニュー!次回は何を頼む?

今回私が購入したのは骨付き唐揚げでしたが、「あげ鶏 幸揚」には他にも魅力的なメニューがたくさんあります。補足情報によると、以下のようなメニューがあるようです。(※訪問時の情報。塩おにぎりは当時休止中)

  • 骨無し「ももから」 4~6個入 税込価格820円
  • 若どり半身揚げ 5ピース 税込価格1500円
  • 塩手羽元 3本入り 税込価格600円
  • 塩手羽先 3本入り 税込価格640円
  • 塩おにぎり (訪問時は休止中)

どれも美味しそうですね!次回訪れる機会があれば、他のメニューもぜひ試してみたいです。

まとめ:旅の締めに最高!「あげ鶏 幸揚」の絶品唐揚げ

北海道一周旅行の最終日、フェリーでの夕食用に購入した「あげ鶏 幸揚」の骨付き唐揚げ。十勝ブランド鶏を使ったこだわりの唐揚げは、あっさりジューシーで、素材の味が活きた絶品でした!

テイクアウト専門店なので、ドライブの途中に立ち寄ったり、私のようにフェリーやキャンプでの食事として購入するのにぴったりです。オーダー後に揚げてくれるので、アツアツをいただけます(待ち時間はご確認ください)。

北海道で美味しい唐揚げをお探しなら、ぜひ「あげ鶏 幸揚」を訪れてみてください!

タイトルとURLをコピーしました