札幌時計台すぐ!「四季花まる 時計台店」でワンランク上の寿司をお手頃価格で!
「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、13日目(2024年9月19日)。夕暮れ時に札幌のシンボル「時計台」を眺めた後、時刻は17:30。そろそろ夕食の時間ですが、実は、お昼に食べたスープカレーがまだお腹に残っていて、あまり空腹ではありません…。しかし!せっかく札幌に来たからには、美味しいお寿司も食べておきたい!
軽く一杯、美味しいお寿司をつまみたい!
そんな私のわがままな願いを叶えてくれそうなお店を探して、時計台のすぐ近くで見つけたのが、「町のすし家 四季花まる 時計台店」です。ここは、あの人気の回転寿司「根室花まる」の系列店で、ワンランク上の回らないお寿司屋さんとのこと。これは期待できそうです!
この記事で、札幌駅近の人気寿司店をご紹介!
この記事では、私が訪れた「四季花まる 時計台店」の様子をレポートします。お店の雰囲気や、軽くつまんだお寿司の感想などをお届け!「札幌で美味しいお寿司を食べたい!」「でも、あまりたくさんは食べられないかも…」「コスパの良いお寿司屋さんは?」という方、必見です!
花まる系列の「回らない」寿司屋
「町のすし家 四季花まる 時計台店」は、北海道で人気の回転寿司チェーン「根室花まる」の系列店です。回転寿司とは異なり、こちらはワンランク上の「回らない」寿司屋。落ち着いた空間で、ゆっくりとお寿司を味わうことができます。
場所は、札幌時計台ビルB1F。入口は時計台側にあります。店内はカウンター席、テーブル席、そして小上がりもあり、活気のある明るい雰囲気です。

平日の夕方は狙い目?並ばず入店!
お店に到着したのは、平日の17:30頃。夕食には少し早い時間だったこともあり、幸運にも並ばずに入店することができました!人気店なので、混雑時は回転が早いとはいえ、待たずに入れたのはラッキーでした。
お昼のスープカレーがまだお腹に残っていたので、今回はがっつり食べるのではなく、軽く寿司5貫とお酒を楽しむことにしました。
安定の旨さ!ネタとシャリのバランスが良い
注文したお寿司は5貫でしたが、どれも安定の旨さ!ネタが新鮮なのはもちろんですが、こちらのお店は、ネタが極端に大ぶりではない分、タネと酢飯のバランスが良いと感じました。(※酢飯の評価については様々な声があるようです)
北海道ならではのネタも豊富に揃っており、お手頃な価格で楽しめるのが嬉しいポイント。まさにコスパよし!
今回は食べませんでしたが、口コミではあら汁も美味しいと評判です。
店内は賑わっていましたが、サービスは行き届いている印象で、気持ちよく過ごすことができました。

まとめ:「四季花まる 時計台店」は、気軽に立ち寄れる安定の美味しさ!
札幌時計台のすぐ近くにある「町のすし家 四季花まる 時計台店」。人気回転寿司「根室花まる」の系列店だけあって、安定した美味しさのお寿司をお手頃な価格で楽しむことができました。
店内は活気があり、サービスも行き届いています。今回は軽くつまむ程度でしたが、北海道の新鮮なネタを存分に味わうことができ、満足度は高かったです。ランチセットもお得だと評判なので、次回はお昼に訪れてみたいですね。
札幌時計台観光のついでに、気軽に立ち寄れるおすすめのお寿司屋さんです!