開店同時に満席!札幌すすきの「成吉思汗だるま 5·5店」で初ジンギスカン体験!

開店同時に満席!札幌すすきの「成吉思汗だるま 5·5店」で初ジンギスカン体験!

「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、12日目(2024年9月18日)。札幌の快適なカプセルホテル「BIZCOURT CABIN すすきの」でゆっくりと過ごした後、お待ちかねの夕食タイムです!北海道に来たからには、絶対に食べておきたいグルメがありますよね?そう、ジンギスカンです!実は私、今回の旅でまだジンギスカンを食べていませんでした。北海道グルメの代表格とも言えるジンギスカン、どこで食べようか…と考え、選んだのが、すすきのにある超人気店、「成吉思汗だるま 5·5店」です!

人生初のジンギスカンへ!期待と少しの不安

私、「いろはとあさきの父」は、新しい味に出会うのが大好きです。しかし、ジンギスカンには「臭みがあるのでは?」という先入観も少しだけありました。それでも、北海道を代表する名店の味は、ぜひ体験してみたい!果たして、「だるま」のジンギスカンは、私の期待に応えてくれるのでしょうか?

この記事で、札幌の人気ジンギスカン店をご紹介!

この記事では、私が実際に訪れた「成吉思汗だるま 5·5店」での、初めてのジンギスカン体験をレポートします!お店の雰囲気、混雑状況、そして肝心の味は?「札幌で美味しいジンギスカンを食べたい!」「人気店のリアルな情報が知りたい!」という方、必見です!

昭和29年創業!札幌ジンギスカンの老舗「だるま」

「成吉思汗だるま」 は、昭和29年創業という、札幌を代表する老舗のジンギスカン専門店です。北海道民はもちろん、多くの観光客にも愛され続けています。

今回訪れた「5·5店」は、すすきの駅から徒歩5分ほどの場所にあり、アクセスも抜群。すぐ近くには本店もあり、歩いて30秒ほどの距離です。どちらの店舗も、その人気ぶりから常に行列ができていることで有名です。

17:00 開店アタック!しかし既に満席…ギリギリ入店!

人気店ということで、行列を避けるため、開店時間の17:00ちょうどにお店に到着!しかし、私の考えは甘かった…。なんと、開店と同時に満席になっていたのです!驚きと焦りを感じましたが、幸運なことに、カウンターに一席だけ空きがあり、ギリギリセーフで入店することができました!

その後も、お店の外には続々とお客さんが訪れ、あっという間に長い行列ができていました。さすがは「だるま」の人気ぶり。早めの時間に来て本当に良かったです。

臭みゼロ!絶品ジンギスカンとサッポロクラシックに感動!

席に着き、早速ジンギスカンを注文。目の前の七輪で焼かれる羊肉…。人生初のジンギスカン体験に、期待が高まります。

そして、一口食べてみると…「旨い!」。心配していた臭みは全くなく、羊肉本来の旨味が口いっぱいに広がります。肉質は非常にフレッシュで、特に上肉は最高でした!柔らかくて、ジューシーで、いくらでも食べられそうです。

そして、このジンギスカンに、お店秘伝のタレが、本当によく合うんです!甘辛いタレが、羊肉の旨味をさらに引き立ててくれます。ご飯が欲しくなりますね!

さらに嬉しいのが、北海道限定のサッポロクラシックがあること!キンキンに冷えたビールと、熱々のジンギスカン…これ以上の組み合わせがあるでしょうか?この店を選んで本当に良かった!と心から思いました。

これだけ美味しい羊肉を、リーズナブルに楽しめるのも「だるま」の魅力。大満足のジンギスカン体験となりました。

まとめ:札幌でジンギスカンなら「だるま」!並ぶ価値ありの絶品体験!

札幌すすきのの名店「成吉思汗だるま 5·5店」での、人生初ジンギスカン体験。開店と同時に満席になるほどの人気ぶりには驚きましたが、その味は、並んででも食べる価値ありの絶品でした!

心配していた臭みは全くなく、新鮮で柔らかい羊肉の旨味を存分に堪能。秘伝のタレとの相性も抜群で、北海道限定のサッポロクラシックと共に、至福のひとときを過ごすことができました。リーズナブルな価格設定も魅力的です。

札幌で美味しいジンギスカンを味わいたいなら、「成吉思汗だるま」は絶対に外せないお店です!次回札幌を訪れる際も、必ず再訪したいと思える、最高のジンギスカン体験でした。

タイトルとURLをコピーしました