絶景!富良野「カンパーナ六花亭」で限定スイーツ&お土産探し
「いろはとあさきの父」がお届けする北海道一周旅行、11日目(2024年9月17日)の午後。美瑛放牧酪農場で牛の行進に感動した後、次なる目的地は、お土産購入と休憩を兼ねて、「カンパーナ六花亭」へ!北海道土産の定番といえば、やはり六花亭ですよね。特に、以前東京駅で食べたマルセイバターサンドの味が忘れられず、本店(今回は富良野店ですが)を訪れるのを楽しみにしていました。
北海道土産と、絶景に期待!
私、「いろはとあさきの父」は、旅先でのお土産選びも、大きな楽しみの一つです。家族へのお土産はもちろん、自分へのご褒美も欠かせません!そして、六花亭といえば、美味しいお菓子だけでなく、店舗からの景色も素晴らしいと聞いています。どんな景色が待っているのか、期待に胸を膨らませます。

この記事で、富良野の六花亭をご紹介!
この記事では、私が実際に訪れた「カンパーナ六花亭」の様子をレポートします。お店の雰囲気、商品のラインナップ、そして喫茶室で味わったスイーツについて、詳しくご紹介!「富良野でお土産を買いたい!」「六花亭が好き!」「絶景カフェで休憩したい!」という方、必見です!

ぶどう畑に囲まれた絶景!「カンパーナ六花亭」
「カンパーナ六花亭」は、北海道富良野市にあります。そのロケーションが、まず素晴らしい!眼前に大雪山連峰を望む、北の大地らしい場所に位置し、なんと2万4千坪もの広大な丘陵地に広がるぶどう畑の中に、店舗とギャラリーが隣接しているんです。
自然に囲まれた美しい景色を眺めながら、ゆっくりと過ごすことができる、まさに贅沢な空間。美しい景色は、何よりのご馳走と言えるかもしれませんね。

豊富な品揃え!お土産選びも楽しい店内
店舗の中はガラス張りになっており、広々としていて、お客さんが多くても回りやすい印象です。そして、その大きな窓からは、周囲に広がるぶどう畑や、その向こうに連なる大雪山連峰を一望できます。
店内には、六花亭を代表する銘菓「マルセイバターサンド」はもちろん、オリジナルグッズ(マスキングテープなど)も販売されており、他の店舗と比べて豊富なラインナップが魅力です。私はここで、家族へのお土産をじっくり選び、合計5,895円分購入しました。品揃えが豊富なので、選ぶ時間も楽しいひとときでした。


喫茶室で絶景を眺めながら、限定スイーツを堪能!
お土産選びの後は、併設されている喫茶室で、休憩することにしました。ここからも、大きな窓を通して、雄大な景色を楽しむことができます。
私が注文したのは、「雪やこんこまじりっけなし」(380円)。これは、六花亭の焼き菓子「雪やこんこ」のビスケットが添えられた、ソフトクリームです。「まじりっけなし」の名の通り、香料などは一切使わず、シンプルな5種類の原材料だけで作られているとのこと。
一口食べると、牛乳の素直で優しい味わいが口いっぱいに広がります。濃厚すぎず、さっぱりとしていて、とても美味しい!添えられた「雪やこんこ」のビスケットとの相性も抜群です。絶景を眺めながらいただく冷たいソフトクリームは、格別でした。
他にも、喫茶室では温めてもらえる「ふらの餅」や、濃厚なチーズが美味しいと評判の「雪こんチーズ」など、魅力的なメニューがあるようです。


テラス席や広い駐車場も!その他の情報
天気が良ければ、外にある広々としたテラス席で過ごすのもおすすめです。丘の向こうに広がる夕景は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。
また、駐車場が広く止めやすいのも、車で訪れる者にとっては嬉しいポイントです。
カンパーナ六花亭
- 特徴: ぶどう畑の中、絶景ロケーション、豊富な品揃え、喫茶室、テラス席
- 所在地: 北海道富良野市
- 公式HP: https://www.rokkatei.co.jp/facilities/カンパーナ六花亭-5/
※営業時間、定休日等の詳細は、訪問前に公式情報をご確認ください。



まとめ:絶景とスイーツ!富良野「カンパーナ六花亭」は立ち寄る価値あり!
富良野にある「カンパーナ六花亭」は、雄大な景色を眺めながら、美味しいお菓子やスイーツを楽しめる、最高のスポットでした。ぶどう畑の中に佇むガラス張りの店舗からは、十勝岳連峰を一望でき、まさに絶景!店内には、定番の六花亭のお菓子はもちろん、オリジナルグッズなども豊富に揃っており、お土産選びも楽しめます。
併設の喫茶室でいただいた「雪やこんこまじりっけなし」は、牛乳本来の優しい味わいが楽しめる、美味しいソフトクリームでした。広い駐車場やテラス席もあり、ドライブの休憩にもぴったりです。富良野を訪れた際には、ぜひ立ち寄って、この素晴らしい景色と味を堪能してみてください!













