中学受験・中学受検

中学受験・中学受検

東葛中ではなく公立中学に進学すると高校受験はどうなる?

中学受験、うまくいかなかったら?中学受験の結果が思うようにいかなかった場合、どのような選択肢があるのでしょうか?その一つに、地元の公立中学校への進学が考えられます。今回は、公立中学校に進学した場合について、お話しさせていただきます。実際、い...
中学受験・中学受検

東葛飾中(東葛中)二次適性検査について

二次試験対策 - 合格発表の翌日、新たなステージへ皆様、おはようございます。合格発表から一夜明け、合格された方は、いよいよ二次試験に向けて準備を始める時期ですね。本当におめでとうございます!東葛中二次試験は、理系型の「適性検査2-1」、文系...
中学受験・中学受検

東葛飾中(東葛中)いよいよ一次発表!そして、未来への道

いよいよ、東葛中一次試験の発表日!皆様、こんにちは。本日はいよいよ、東葛中一次試験の発表日ですね。(注: 掲載の写真は、あくまで、いろはの受験年度のものでイメージです。ご了承ください。)私自身、直接知り合いがいるわけではないのですが、なぜか...
中学受験・中学受検

東葛中二次試験への挑戦 – 集中と選択の重要性

一次試験直後、すぐさま二次試験対策へ!一次試験が終わった直後から、私たちの意識は、すでに二次試験へと向かっていました。合否の結果はまだ分かりません。しかし、合格を前提に、少しでも早く対策を進めていくしかありません。とはいえ、私立中学の受験も...
中学受験・中学受検

いろはの予期せぬ挑戦 – 小学4年生後半からの知的な冒険 東葛中への道

突然の「東葛中受験宣言」皆様、こんにちは。本日は、我が子いろはの、思いがけない挑戦についてお話させていただきます。あれは、数年前のこと。兄のあさきの友人が東葛中学を受験したという話を耳にした、いろはの目がキラリと輝きました。「私も、東葛中、...
中学受験・中学受検

はじめまして

東葛中合格への道〜いろはとははの二人三脚〜はじめまして。東葛中に通う、いろはの母です。娘のいろは、そして息子のあさきのこと、そして、いろはが東葛中受検に向かっていた時のことを、ゆるくブログに残していこうと思います。中途半端な時期の開始ですの...