千葉中

中学受験・中学受検

東葛中・東葛飾中の部活動について

2次検査が終わって数日が経ちましたね。受検された皆さまは、少しご家族でゆっくりできているでしょうか。これから都内の私立受験に切り替えて猛勉強の方もいるかもしれませんね。そう長くはないと思うので、あと少し引き続き頑張って下さい。東葛中では、在...
中学受験・中学受検

東葛飾中学校 東葛中学校 受かる子ってどんな子?

今日のテーマは「東葛飾中学校 東葛中学校 どんな子が受かる?」です。東葛中、受かる子に傾向はあるのでしょうか?我が家の場合ですがいろはは、明るく積極的で堂々としていて緊張する事が少ないタイプです。入学後東葛中で感じた事は、役員や係決めの時に...
中学受験・中学受検

東葛飾中・東葛中 学費はどのくらい?

東葛飾中の一ヶ月の学費について今日は、東葛飾中の一ヶ月の学費がどのくらいかをお話したいと思います。結論を申し上げると、毎月23730円前後です。5月は保護者の会の入会金がかかったり、8月は給食費がかからなかったりしますがおおよそこのくらいの...
中学受験・中学受検

【東葛飾中学受験】合否だけじゃない!中学受験が親子に与える”真の財産”とは?

東葛中、合格発表!その時、親ができること皆さま、おはようございます。こんにちは、こんばんは。いろはの母です。東葛中二次検査、終わりましたね。お子様を支え続けてきた親御様、ここまで、本当にお疲れさまでした。中学受験は、親のサポートなしには、決...
中学受験・中学受検

【東葛飾中学受験】東葛中合格の秘訣!子どもの心を折らない”親の1mm伴走”とは?

中学受験、親のサポートは「過ぎたるは及ばざるが如し」皆さま、おはようございます。こんにちは、こんばんは。いろはの母です。今日は、中学受験・受検の際に、我が家が実践していたサポートについてお話します。結論から申し上げますと、親のサポートは、子...
中学受験・中学受検

東葛中合格への最短ルート – 『選ばれし者』だけが知る塾選びの真実

皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは。本日は、公立中高一貫校、特に東葛中を目指すご家庭にとって避けては通れない、塾選びという重要なテーマについて考察していきたいと思います。結論から申し上げますと、合格者数という数字に惑わされず、...
中学受験・中学受検

東葛飾中合格(東葛中)に向けて 幼少期にやっていたこと②二次対策としてやっていたこと②

「うちの子、ゲームばかりで…」と嘆くあなたへ。 東葛合格を支えた"意外な"遊び そして二次検査対策におすすめの教材皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは。東葛飾中学校に通ういろはの母です。このブログでは、いろはのこと、そして兄弟あ...
中学受験・中学受検

東葛飾中学合格(東葛中)に向けてやっていたこと 幼少期①

知的な土壌を育む - 幼少期からの読み聞かせ皆様、おはようございます。今年もあっという間に年の瀬ですね。大掃除や新年を迎える準備など、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日から数回にわたり、いろはが東葛飾中学に合格するために、日々の中で実践して...
中学受験・中学受検

東葛飾中(東葛中)いよいよ一次発表!そして、未来への道

いよいよ、東葛中一次試験の発表日!皆様、こんにちは。本日はいよいよ、東葛中一次試験の発表日ですね。(注: 掲載の写真は、あくまで、いろはの受験年度のものでイメージです。ご了承ください。)私自身、直接知り合いがいるわけではないのですが、なぜか...
中学受験・中学受検

東葛中二次試験への挑戦 – 集中と選択の重要性

一次試験直後、すぐさま二次試験対策へ!一次試験が終わった直後から、私たちの意識は、すでに二次試験へと向かっていました。合否の結果はまだ分かりません。しかし、合格を前提に、少しでも早く対策を進めていくしかありません。とはいえ、私立中学の受験も...
中学受験・中学受検

いろはの予期せぬ挑戦 – 小学4年生後半からの知的な冒険 東葛中への道

突然の「東葛中受験宣言」皆様、こんにちは。本日は、我が子いろはの、思いがけない挑戦についてお話させていただきます。あれは、数年前のこと。兄のあさきの友人が東葛中学を受験したという話を耳にした、いろはの目がキラリと輝きました。「私も、東葛中、...
中学受験・中学受検

はじめまして

東葛中合格への道〜いろはとははの二人三脚〜はじめまして。東葛中に通う、いろはの母です。娘のいろは、そして息子のあさきのこと、そして、いろはが東葛中受検に向かっていた時のことを、ゆるくブログに残していこうと思います。中途半端な時期の開始ですの...